米山 (その2) 993m  (02/04/02)  コース:大平(1時間)711mピーク(1時間)米山(1時間)大平[往復]
大平登山口
大平登山口

米山も開発の手が伸びて林道が頂上近くまでできているが、できれば大平集落から歩いて登りたいものだ(もっともこの時期はまだ除雪前だから駐車場から歩きとなる)。
駐車場から10分ほどで写真の登山口。道標には「山頂まで2時間30分」とあった。
標高650mのベンチから米山

標高650mのベンチから米山
歩き始めて間もなく短いハシゴを登り、まずは緩やかに進むが、やがて階段状に組まれた急な登りになる。春にはカタクリの咲く道だが樹木のため展望はない。
標高650mの広場にベンチがあり、ここでようやく米山が望める。山頂の小屋も見える。長い休みをとりたい時刻だが、右手のピークにもベンチがあるのでそのまま進む。
米山を見つつ、尾根道を緩やかに行くと間もなく左へのトラバース道がある。しかし、展望の良い711m峰のピークには10分もかからないので、ここはぜひとも直進したい。

米山山頂直下
米山山頂直下

711m峰のピークで休みをとったら、アップダウンしながらブナ林に入る。なかなかの急坂だがここを過ぎればあとは眺めの良い緩登となる。左から林道コースを合わせれば山頂はもうすぐだ。
写真はブナ林を抜け、頂上まで後少しと迫ったところ。振りかえると日本海が・・・。
山頂避難小屋

山頂避難小屋

山頂には低山にしては不釣合いなほど立派な2階建ての避難小屋がある。この山の人気の高さがわかる。西南方向には雪庇が張り出し、刈羽黒姫山、尾神岳が近い。小屋から少し上がった場所に一等三角点がある(この日は雪の下)。
山頂薬師堂

米山は信仰の山。山頂には避難小屋、公衆便所そしてこの薬師堂がある(写真右)。
山頂薬師堂

米山その1(吉尾〜山伏岩〜米山[往復])