 土合登山口
白毛門への道は縦走路を除けばここしかない。土合橋の手前から右へ折れ、広い駐車場を左奥へ進む。東黒沢にかかる丸太を組んだ橋を渡り、右へ曲がるとじきに登山口に着く。ここからは樹林の中の急登が続き、20分ほどしてはっきりした尾根道となる。
(00/12/10)
|
 登山道から見た谷川岳木々の合間から左手には、谷川連峰の主峰谷川岳の荒々しい岸壁が印象的だ。左から西黒尾根、マチガ沢、東尾根、一ノ倉沢、一ノ倉尾根と続く。道は相変わらず登りが続き、登山口から1時間ほどで主尾根に出る。
(00/12/10)
|
 登山道から見た白毛門
主尾根に出ると前方に、タラタラノセンの滝が音をたてて流れ落ちるのが見える。上を見れば白毛門の山頂部が姿を見せる。依然として樹林の道だが、眺めは少し良くなる。多少のアップダウンを過ぎると岩場となり、ますます左右の眺めが良い。
(00/12/10)
|